子どもちゃんの矯正について その1
歯並びが悪いということは、
呼吸や姿勢に何かしら問題があって、
その結果、歯の列が乱れていると考えています
そのように考えると
今の歯並びは
今の生活習慣が現れている、という事に!?
お子ちゃまの顔や姿勢や表情などをみて
「こんなところはありませんか?」
「この歯並びはこういった事が原因で起きていると
思われますが、心当たりありますか?」とお尋ねすると、
無料相談にいらっしゃったお母さまの中には
『どうしてそこまでわかるんですか?』と
びっくりされる方もいらっしゃいます
でもそれは、歯並びは結果だから
たとえば、テストの点数が悪かった
・国語はこの部分の点数が悪かったけど、
・算数はこの部分ができなかった。
・社会は全体的に理解できていない。
・でも理科はよくできている。
⇨来月のテストにむけてやるべきことは??
ただやみくもに「勉強しなさい!」ではなく
できているところを伸ばし、
できていないところは基礎からやっていこう
ざっくりいうと、こんな感じですが
歯並びの悪さに影響を及ぼしている因子を
紐解いて、そこにアプローチしていくと
結果はついてくる
歯並びは良くなる
したがって、当院の子どもの予防矯正は
ただ「1か月に1回受診して治療を受ければ
それだけでいい」のではありません!
安定したきれいな歯並びを手に入れるには、
悪影響を与える生活習慣を
改める必要があります
これが本当に大変
毎月宿題がでます
そして宿題のチェックはご家族にお願いしています
忙しい中、子どもの歯並びを治すためにご家族も
一緒に続けるのは容易ではないと重々理解しています
ある意味では、ある程度成長が終わってから
治療した方が楽なはず、という発想になりがち
それでも私が子どもちゃんの予防矯正にこだわる理由は・・・
次回お話しします